四方山 話 ♪

十八日に 梅田で送別会があり 参加しましたが


  序でに “繁昌亭”に久しぶりに寄って来た 楽しいな


        落語は 若手が多かったが

        なかなかのもんやで 落語

        今日も 満員(昼席)だった


次の日には またまた遊びに行ってきた(散歩のついでに)


     何と 長楽館での“かり屋崎省吾の世界”

     が開かれていたので 覘いてみたが ?

     私には 派手な 活花としか見えんナ〜

     煙草王が建てた長楽館の館内の調度品の

     素晴らしさのほうが良かったな ♪



二十日には “母なる恵みの琵琶湖疎水分線を辿る”に参加


       あぁ〜忙しいな〜 そうでもないけど
         (毎日遊んでいていいのかな?)


 京大人文科学研究所 分館
 
     外務省の東北文化学院研究所 ステンドグラス

     の窓をふんだんに取り入れている


 駒井家住宅

     京都市指定有形文化財 大正末期から昭和初期

     の建築 アメリカン・シュパニッシュ様式


 銀月アパートメント

     築年不明 青幻舎の“京都の洋館”に紹介あり

     映画“クローズドノート”“鴨川掘るモー”の

     撮影に使われた

     私には これが一番興味あり 写真で見るほど

        綺麗てはないのだが 何か引きつける

        ものがあり 実際に今も大学生が住ん

        いるそうだ 風呂無しで凄く寒いそう

        でも 人気あり 住んでみたいナ〜



 高野第三住宅集合所


     元 鐘ヶ淵紡績(株)京都工場後 産業遺産

     現在は 京都一の集合団地


       



 松ヶ崎浄水場


     市内には四つの浄水場あり 山の上に設け

     けた排水池から自然硫化により給水

     施設能力 二十五万立方メートル 大文字

     五山の送り火の一つ“妙法”の上部に最高

     排水地あり


          



 京都ギリシャ・ローマ美術館

    明治五年に正倉院の扉を開き 学術調査を行い

    国宝指定の制度と東京・京都に国立博物館の必

    要性・設置に献身した先々代 蜷川式胤の偉業

    を記念して昭和六十二年に財団法人 式胤記念

    館を設立 その後 平成九年四月に 蜷川ご夫

    妻のコレクションを一般公開する為に会館した

  ここは ぜひ一度ゆっくり覘いてみたいナ〜入館費が

    少々高いのが 気にいらないが ! ♪ ♪



          

  
    その他 色々あり ・・・


タイガースが 日本ハムの 斉藤を馬鹿打ちしている やめろ!

      
    祐ちゃんが可愛そう 恐らく変われば打たんくせに !