・・・武信稲荷神社いろいろ・・・

f:id:Tigers-1:20200518112347j:plain

武信稲荷神社

 ここには 樹齢850年の大きなエノキが鎮座しています このエノキの近くに

                       (高さ23メートル 幹回り4メートル)   

 

 小学校の社会科で勉強した【六角獄舎】があったそうです 罪を犯した人の中に

   (この時代は勤王の志士が大活躍し 新選組等々に捕らわれた志士や支援した医師が

       多く投獄されていたそうだ)

 

 あの坂本龍馬と妻おりょうの父であり医師楢崎将作がいた この時代の医師は尊

 

 王攘夷派が多かったようです そのため1858年に始まった安政の大獄でこの

 

 獄に捕らえられていた 龍馬とおりょうは面会に度々向かうが許可が出ず こ

 

 のエノキに登り安否の確認をしていたそうだ また幕府に追われた龍馬が京都市

 

 中で無事潜伏していることをおりょうに伝えるためにエノキに二人に共通する

 

 文字を彫り おりょうに知らせていたとの口伝(あくまでも口伝)が伝わっているらし

 

 い 

 

f:id:Tigers-1:20200518112438j:plain

 

その後禁門の変(1864年)の大火災が起こり それに乗じ六角獄舎で大量の処刑が行

 

 われた 尊王攘夷アジテータ平野國臣もその一人として斬首された その他にも

 

 この場所は日本近代医学のあけぼのとも言われ 日本で初めて山脇東洋が解剖をお

 

 こなった地でもあるそうです 

        (1754年に幕府より許可を得 六角獄舎の刑死者の解剖をおこなった)

 

 

この場所は非常に狭いところに神社 六角獄舎があったようです 現在はマンション

 

 が建ちたくさんの人が生活をされています( ^ω^)・・・

 

f:id:Tigers-1:20200518113020j:plain